ポルサイト(パキスタン)
大きな宝石の原石
塩尻市いこいの森公園にあり、水晶の錐面【すいめん】をイメージしたガラスの三角屋根がある鉄筋コンクリート2階建ての建物。鉱物・岩石・化石の標本など約6000点の収蔵の中から、約2000点をテーマごとに展示しています。
1階は水晶、紫水晶(ガーネット)、ラピスラズリ、パイライト(黄鉄鉱)、ヒスイなどの大型の自然石を展示。南アフリカに落ちた240キロの鉄隕石【てついんせき】や、ダイヤモンドをはじめとした宝石の原石などがあります。
2階にはアンモナイトや三葉虫【さんようちゅう】、魚など太古のさまざまな化石のほか、金・銅・鉄・石炭・石油や、工業製品の原料となるさまざまな岩石や鉱物を紹介しています。恐竜の卵の化石や、エベレストの山頂で採取された「世界最高所の石」、見えない光で輝く蛍光鉱物などが展示されています。また、北海道で発見された北海道石や糸魚川市で発見された青海石や新潟石など日本で新発見された鉱物・世界で一番若い花崗岩なども展示されています。
体験教室
体験学習室では、メノウや蛍石などの原石を磨いてアクセサリーを作る体験や化石のレプリカ作りなどを行っています。詳細は館のホームページをご覧ください。ミュージアムショップでは、天然石や宝石、指輪、ネックレス、ブレスレット、アクセサリーなど加工品、置物、工芸品、土産品などを販売しています。
黒水晶(ブラジル)
オームガイゴニアタイト(モロッコ)
該当する展示品はありません